「腸管免疫」タグの記事一覧

早わかり:乳酸菌生産エキスとは

biomeisterの日記

セミナーなどで、乳酸菌生産エキスとは何かという話をする際によく使うのがこのイラストです。 生き物が生産物質を生産する、あるいは代謝するというイメージはなかなか一般的ではありません。蚕(カイコ)ガ作り出す生産物質が絹であり、もともと蚕の中にはなかった物が、蚕が桑の葉っぱを栄養源として食べることで、全く別の絹という物質が出来上がる・・・という説明を以前はよく行なっていました。 最近はイラストのように、サラリーマンのお父さんが一生懸命働いて、その労働対価として家に届けるお給料が生産物質、という説明がわかりやすいようです。 家で家族が待っているのはお父さんではなく給料袋の方です。お父さんはいつまでも元

COVID-19と自然免疫力

biomeisterの日記

今般のコロナウイルス(COVID-19)について、多くの論文も発表されている。 これらの論文によると、コロナ感染者の死亡率は全体で3.7%であり、年齢と深い相関が見られるようだ。50歳以下では1%以下の死亡率だが、50歳より死亡率は増加し80歳以上の場合は約15%に達している。 年齢の他にも、リスクファクターとして高血圧、心疾患、糖尿病などがあるようだ。 これらのリスクファクターの共通性は明らかになっていないが、感染に対する抵抗性を生み出す自然免疫が関係していると考えられるとされ、特に、その基盤となっているマクロファージなどの貪食細胞の機能低下が大きな可能性となっているようだ。 実際、年齢が低

「腸管免疫」タグの記事一覧

ページの先頭へ